普段はMarshall+ODのみで戦いに挑む私ですが、サポートでバンドやる時やゲーム音楽バンド(RGB)でやる時はいろんな音を用意しないといけないのでZOOMのG3Xnを使っておりました。
が、不満もありまして、この度BOSSのGT-1を購入。
何が気に入らなかったかというと、以下の点です。
- クリーン・クランチがイマイチ
- タップテンポがまじで使えない
- エフェクト数最大7個はやっぱ足りない
- エクスプレッションペダルが飾り
ってところです。
ハイゲイン系は素晴らしいと思うのですがね。特にディーゼルとか。
追い込めればG3nの方が出音はいいという感想は変わりませんが、いつも違うライブ会場でなかなか追い込み切れなかったってのが決め手ではあります。
クランチのパッチでソロだけOD入れてブーストとかしたいのですが、エフェクト数の都合で別パッチで作らないといけなかったりで、ちょっと大変でした。
もくじ
GT-1のいいところ
- セッティングが本当に楽で適当にやっても及第点の音が出る
- CTLペダルがまじで神
GT-1の音
GT-1も一応アンプモデリングではありますが、似せる気あるのかってくらい似てないものが多い。
似てるかどうかって話ならG3nの方が似てます。
が、どれも使いやすい音してますね。当たり障りないと言われればそうですが、どんなジャンルやるのにも困らないスコーンと抜ける音が出ます。
特にクリーンやクランチ系はG3nより圧倒的に良い。
CTLペダルが便利過ぎる
GT-1のフットスイッチはパッチの上下移動の2つとCTLの3つですが、このCTLペダルの活躍ぶりが凄まじい。
基本セッティングからCTLを踏む事でエフェクトのON/OFFやパラメータの変更などを6つまでアサインできます。
例えば、バッキング用の音にCTLを踏むだけでODをON、ディレイもON、全体のレベルを10db上げみたいな事ができるわけです。通常ならパッチを変更するようなところですが、CTLだけで複数のエフェクトを同時に切り替える事が可能というわけです。
パッチ移動が上下移動のみだから操作性に関しちゃG3nかなと思っておりましたが、圧倒的にGT-1の方が使い勝手が良い。
さらに外部のフットスイッチ(FS-7など)を繋げたらこのCTL機能が最大3つ使えるということになります。便利過ぎて鼻血でる。
実際GT-1でライブをしてきましたが、ペダル操作がシンプルになり、パフォーマンスが上がりました。
そのバンドはクランチに薄くコーラスとディレイという音をメインにしてますが、その音を基本に
・ソロでOD+レベルブースト
・ワウ
・トリック用のレベルが大きなディレイ
といったバリエーションが必要なのですが、これが一つのパッチでできてしまいます。(外部フットスイッチ使用)
G3nだったら横移動したりパッチ変えたりする操作が必要だったので、なんと楽になったか。
今更こんなこと言って大変恐縮なのですが、メタルやらないんだったらGT-1の方がいいわぁ(;´Д`)
↓↓↓音屋さんまた値段下がってたね!↓↓↓

そういったときは、楽器店の下取りに持ち込んでも良いのですが、やはり重たい楽器ともなると、持って行くのも少し面倒だったりするもの。
そんなときにオススメなのが、ネットからも申し込める楽器買取店。

2.ギター買取以外にもベースやギターなどどんな楽器でも買取可能!
3.宅配買取でも送料・手数料完全無料!
電話でもネットでも申し込みができ、最短30分で楽器を現金化できるという圧倒的なスピードが魅力的。
また、査定も楽器のプロが行いますし、全国対応の安心感もあります。
楽器の下取り・買い取りを検討されておられる方、ぜひネットからの楽器下取り・買い取りにチャレンジしてみてください!
評価 | |
---|---|
名前 | 楽器の買取屋さん |
特徴 | 出張買取・即日対応・宅配買取・全国対応 |

2.送料無料!箱に詰めて送るだけ♪バイセルの宅配買取
3.楽器以外の時計やブランド品も買取しています。
ギター・管楽器・弦楽器など経験豊富なスタッフがしっかりと状態を確認します。
評価 | |
---|---|
名前 | バイセル |
特徴 | 出張買取・即日対応・宅配買取・店頭買取 |