PR
ギターエフェクター

【レビュー】BOSS ML-2 デジタルでクールなメタルサウンド

今回は、BOSSの歪み系エフェクター、BOSS ML-2 Metal Coreをご紹介します。

この記事はこんな人にオススメ
  1. メタルで使えるディストーションを探している
  2. デジタルでよく歪むコンパクトが欲しい
  3. ノイズが少ないハードなディストーションが欲しい
  4. MT-2とML-2の比較をしてみたい

COSMを活用したメタル系ディストーション

名前に「メタル」を冠し、筐体は漆黒、そしてラメの輝き…そう、どこからどうみても、メタル系のハイゲインディストーションです。

このML-2は、2007年に発売され、当時「デジタルでコンパクトを作る」というコンセプトのもとに、BOSSの技術・COSMを活用して開発され、ファズのFZ-5(Fuzz)、そしてオーバードライブ系のDN-2(Dyna Drive)とともにリリースされたもの。

面白いのが、一番汎用性のありそうなDyna Driveのみが生産終了となっており、FuzzとこのMetal Coreは今でもしっかり生きている、ということなんですよね。

かとうたかこ
かとうたかこ
そのタイミングで、新しいデジタル技術・MDPを導入したOD-1Xなどが出てきたりしてるので、DN-2はそこでお役御免になったのかもしれませんね。
【レビュー】最新技術てんこ盛り!BOSS OD-1X。今回は、BOSSの「OD-1X」を紹介したいと思います。 BOSSの数あるオーバードライブの中でも、とりわけ高い評価を得ているのが...

論点は「メタルゾーンとの比較」

閑話休題。このML-2 Metal Coreに関して言うと、1991年にリリースされ、今でも多くの人に使われているハイゲインディストーション、そう、あのMetal Zoneとコンセプトはまともに競合しているように見えます

【レビュー】BOSS MT-2 Metal Zone 今でもハードな歪みの代名詞!今回は、ハードな歪みを求める人にとっての定番、BOSSのMT-2 Metal Zoneを紹介しようと思います。 そう、「メタルゾー...

そういった中で、このML-2は、メタルゾーンとの比較において、果たしてどのような差を打ち出してくるのか。購入を迷われている方が気になっているのは、きっとそこだと思います。

デジタルかアナログか…それが問題だ

このあたりは好みもあるかもしれないのですが、私個人としては、

  • MT-2 Metal Zone:アナログならでは(?)のウォームさ
  • ML-2 Metal Core:デジタルならでは(?)のクールさ

という特徴があるかなあ、という印象があります。

先日のブログで、メタルゾーンについては、実は音作り如何によってはオールジャンルに使えてしまうのでは…というような評価を書いたのですが、そのオールジャンルで使える理由の1つに、音の温かみというか、イコライジングによってはサウンドの「角を取る」ことができる点があると思っています。

そして、これはアナログだからなのかもしれませんが、サウンドにどことなく温かみというか、いい意味でのファジーさがある

デジタルならではのクールさとノイズレス感

一方、今回紹介しているメタルコアの方は、そういった温かみがなく、すごくクールで、金属的な音がするという印象があります。このあたりがデジタル回路の特徴なのかもしれません。トーン系のつまみは「LOW」と「HIGH」の2つしかありませんが、それゆえに、どう音作りをしても、出てくるのはやはりメタル系。その代わり、「これぞメタル!」という雰囲気が漂っているので、メタル特化でいくなら、Metal Coreに優位性があるような印象を受けます。

あと、このMetal Core、メタルゾーンの弱点であるノイズを、相当程度克服しています。このあたりも、デジタルの強みでしょうか。

メタル特化ならML-2、幅広く使うならMT-2

ということで、まとめますと、

  • メタル特化の歪みを探しているなら、その分野では扱いやすいMetal Core
  • メタル以外でのジャンルでも使うならMetal Zone。ただしノイズに注意

というような整理になるのかな、と思います。

メタルコアとメタルゾーンは使い分けができる!

今回はMetal Coreのレビューではありますが、このレビューをしようとすると、どうしてもMetal Zoneに触れないわけにはいかないので、結果として両者を比較するような記事になってしまいました。

ただ、こうして改めて両者を比較して分かったのですが、これら両者が、現在、2019年4月時点において両方現役商品のラインナップに並んでいることには、しっかりした理由があったんですよね。

そう、「メタルコアとメタルゾーンは使い分けができる」。

場合によっては、両方持っていてもいい、そんなタイプのエフェクターなのかもしれません。

ギター買取人気ランキング
ところで、新しい楽器を購入するにあたって、不要な楽器を売って資金の足しにしたり、あるいは単に使わなくなった楽器を売却したりしたいときって、あると思います。

そういったときは、楽器店の下取りに持ち込んでも良いのですが、やはり重たい楽器ともなると、持って行くのも少し面倒だったりするもの。

そんなときにオススメなのが、ネットからも申し込める楽器買取店

楽器の買取屋さん
1.全国どこでも無料出張!しかも最短即日30分で即現金!
2.ギター買取以外にもベースやギターなどどんな楽器でも買取可能!
3.宅配買取でも送料・手数料完全無料!

電話でもネットでも申し込みができ、最短30分で楽器を現金化できるという圧倒的なスピードが魅力的。

また、査定も楽器のプロが行いますし、全国対応の安心感もあります。
楽器の下取り・買い取りを検討されておられる方、ぜひネットからの楽器下取り・買い取りにチャレンジしてみてください!
評価
名前楽器の買取屋さん
特徴出張買取・即日対応・宅配買取・全国対応
詳細ページ公式ページ

楽器の買取【バイセル】
1.バイセルの出張買取は各種手数料が無料!
2.送料無料!箱に詰めて送るだけ♪バイセルの宅配買取
3.楽器以外の時計やブランド品も買取しています。

ギター・管楽器・弦楽器など経験豊富なスタッフがしっかりと状態を確認します。
評価
名前バイセル
特徴出張買取・即日対応・宅配買取・店頭買取
公式ページ
ABOUT ME
かとうたかこ
気がつけば、ギター・ベース歴は20年。ギターなどの楽器と音楽をこよなく愛する社会人のブログです。更新情報はTwitterやFacebookでも発信しているので、ぜひ下のTwitter・Facebookアイコンからフォローしてください!