本日、BOSSから、「技 WAZA CRAFT」シリーズの最新作として、
- BOSS MT-2W
- BOSS DC-2W
の2機種が発表されました。
もくじ
MT-2W…あの「メタルゾーン」を「技 WAZA CRAFT」で!
まずは、MT-2Wについて。
こちらは、あのMT-2、そう、メタルゾーンを「技 WAZA CRAFT」でリリースしたものになります。
MT-2については、以前当ブログでもレビューを書いておりますが、かれこれ25年、ハイゲインディストーションの第一線で活躍し続けている、非常にファンの多い歪みエフェクターです。

今回、「技 WAZA CRAFT」のラインナップに加わるべくアレンジされた、このメタルゾーン。残念ながら現時点において直接試奏はできていないのですが、既に弾いた人の口コミとか、動画の様子などを見ていると、あのハイゲインはそのままに、メタルゾーンのウィークポイントであったノイズが相当に軽減され、また歪みの質もきめ細かくなった印象があります。
BOSS MT-2W Metal Zone Sound Examples
これまでのOD-1Wなどと同様、「S」(スタンダード)は、既存のMT-2をベースにしたサウンド、「C」(カスタム)は、MT-2をベースに、技シリーズならではのアレンジを施したサウンド、というようなイメージで仕上がっています。
これは実際に弾いてみるのが楽しみですね。新たなハイゲインの定番ペダルになりそうな予感がします。

DC-2W…「Dimension」が技シリーズで復活!
次に、DC-2Wについて。
こちらは、かつてBOSSがリリースした、DC-2…Dimension Cペダルを「技 WAZA CRAFT」のアナログ技術で復活させたものです。
Dimensionシリーズというと、おおまかな位置づけとしては空間系の一種になるのですが、「微妙に揺れた音を足す」というコーラスの手法とは違う形で、サウンドを立体的に仕上げるというペダルです。
こちらは、基本的にはギターでの使用が想定されていますが、キーボードやボーカルなんかに使ってみても面白い効果が得られます。
そして、今回、技シリーズになった際、DC-2のみならず、「Dimension D」という、ラックエフェクトも合わせて再現。これらを、スイッチで切り替えて使うことができます。
BOSS DC-2W Dimension C Sound Examples
空間系エフェクターがどんどんデジタル化していく中、こういった往年の機種を、アナログでアレンジするBOSSの心意気が素敵です。

気になる発売日は…10月19日(金)!
さて、気になる発売日ですが、10月19日(金)とのこと。既に上記のとおりレビュー記事もありますので、ぜひ、あわせてご覧ください。
わくわくする新製品の登場、これは本当に楽しみですね!


そういったときは、楽器店の下取りに持ち込んでも良いのですが、やはり重たい楽器ともなると、持って行くのも少し面倒だったりするもの。
そんなときにオススメなのが、ネットからも申し込める楽器買取店。

2.ギター買取以外にもベースやギターなどどんな楽器でも買取可能!
3.宅配買取でも送料・手数料完全無料!
電話でもネットでも申し込みができ、最短30分で楽器を現金化できるという圧倒的なスピードが魅力的。
また、査定も楽器のプロが行いますし、全国対応の安心感もあります。
楽器の下取り・買い取りを検討されておられる方、ぜひネットからの楽器下取り・買い取りにチャレンジしてみてください!
評価 | |
---|---|
名前 | 楽器の買取屋さん |
特徴 | 出張買取・即日対応・宅配買取・全国対応 |

2.送料無料!箱に詰めて送るだけ♪バイセルの宅配買取
3.楽器以外の時計やブランド品も買取しています。
ギター・管楽器・弦楽器など経験豊富なスタッフがしっかりと状態を確認します。
評価 | |
---|---|
名前 | バイセル |
特徴 | 出張買取・即日対応・宅配買取・店頭買取 |